fc2ブログ

登戸カッパの多摩川でドゥミプリエ。

愛犬の黒パグとめさんのこと。 愛する登戸や多摩川のこと。 ダンスのこと。 アルゼンチンタンゴのこと。 その他、嫁のこと。

≫ EDIT

今日は現代舞踊展で踊ってきます。

おはようございます。
いつのまにやら今日は現代舞踊展の本番の日でございます。

加藤みやこ作品「Voice from Monochrome」に出演いたします。

一瞬で流され色を失ってしまったモノクロの街からきこえる声。
抗い、戦う命の強さ。

表現が陳腐にならないように、本気でぶつかってきます。

でも冷静に。

第38回現代舞踊展
平成23年7月9日(土)
17時30分開場、18時00分開演
スポンサーサイト



| 舞台 | 10:09 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アオキ裕キさんを知ってもらいたい。

尊敬するダンサー、アオキ裕キさんです。
「笑う土」でずっと共演させていただきました。

アオキさんの活動を追ったドキュメンタリーです。
どうぞごらんください。


| ダンサー | 23:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

上海出身チョウさん(写真右)が生き別れた妹とたまたま日本の美容室で出会いました。



僕の行きつけの美容室は髪を切る前に必ず中国人にしてくれるとてもいいところです。

| お日常 | 17:46 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

母の優しさと少しズレたところが心地よい。



もう、冷やし素麺の季節じゃろうと、母が奈良名物三輪素麺を送ってくれました。
例によって、メール便で。

| お日常 | 16:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

震災から三週間がすぎようとしています。
この度の地震で被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

この三週間の間に、タンゴの名古屋でのワークショップに同行させていただいたり、27日には代官山ミロンガでデモンストレーションをさせていただいたりしました。
その中で、はっきりと感じたことがあります。

それは、
僕は本当にたくさんの人に支えられて生きているということ。
そのことがどれだけ幸せなことか、いま痛感しています。

人は一人では生きられない。
いまテレビで膨大に吐き出されている言葉ですが、本当のことだと思います。

日々、たくさんの人が僕に愛をもって接して下さる。
名古屋でも、初めてお会いしたタンゴを愛してやまない方たちが僕に愛をもって接してくださいました。
嬉しかった。

みなさんに支えられて僕は生きているのと同じように、いま、被災者の方たちをどんな形でもいいからどんな小さなことでもいいから支えていきたい。
常に被災者の方のことを頭において行動したい。
きれい事でも何でもいいから、自分に何ができるかを考えたい。

一日でも早い被災地の復興を祈りながら日々生きていきたいと思います。


追伸
27日のデモ。
ユージン師匠が運動会のお父さんのごとく撮ってくださいました。
お越しくださいました皆様ありがとうございました。

| アルゼンチンタンゴ | 01:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT